EC

【Amazon】2018年4月24日からFBA手数料実質値上げ FBA手数料改定・料金体系変更

【Amazon】2018年4月24日からFBA手数料実質値上げ FBA手数料改定・料金体系変更

Amazonが2018年2月下旬にFBA手数料改定・料金体系変更を発表しました。
一部値下げもありますが、ほとんどの手数料が値上がりします。

FBA手数料改定・変更に至った経緯

FBAでは、出品者様のご期待に沿えるように、迅速で質の高いサービスを提供するよう努めると同時に、業務の改善やコストの低減により低廉な価格を維持するよう努めて参りました。
しかし、保管、フルフィルメント、輸送、カスタマーサービスのコスト上昇など最近の様々な環境の変化に伴い、今後も高いサービスの品質を維持するために、大変恐縮ですが、この度の料金体系変更及び手数料改定をお願いせざるを得ない、との判断に至りました。
Amazon.co.jpのFBA料金体系および手数料は、2018年4月24日に改定させていただきます。

2017年9月頃に報道された、運賃値上げ幅は4割超とも言われているヤマト運輸との運賃交渉や、人件費の高騰が影響していると考えられます。

それでは、具体的に変更内容を見ていきましょう。
緑色が旧料金表で青色が新料金表です。

FBA配送代行手数料

現行料金体系(2018年4月23日出荷分まで適用)

FBA配送代行手数料 現行料金体系表

新料金(2018年4月24日出荷分から適用)

FBA配送代行手数料 新料金表

以前は「出荷作業手数料(個数あたり)」と「発送重量手数料(出荷あたり)」に分かれていましたが、「配送代行手数料(個数あたり)」に統合されます。

メディア以外の標準サイズ商品を1個購入した場合(発送重量0~2kg)

旧:配送代行手数料 329円(出荷作業手数料 100円 + 発送重量手数料 229円)
新:配送代行手数料 360円
31円値上げ

メディア以外の標準サイズ商品を2個購入した場合(発送重量0~2kg)

旧:配送代行手数料 429円(出荷作業手数料 200円(100円x2) + 発送重量手数料 229円)
新:配送代行手数料 720円
291円値上げ

2個以上購入した場合の値上げ額が異常に高いですね…
旧体系は2個以上購入すると発送重量手数料が割安になっていましたが、新体系では、統合された配送代行手数料が商品1個ごとにかかってきます。
多くの出品者が利用している「まとめ売り(2個購入で100円引き)」の購入割引プロモーションの適用が難しくなります。

また、メディアとメディア以外の区分が統合され、小型・標準・大型商品のみの区分になります。

在庫保管手数料

現行料金体系(2018年4月30日在庫分まで適用)

在庫保管手数料 現行料金体系表

新料金(2018年5月1日在庫分から適用)

在庫保管手数料 新料金表

通年で一律8.126円でしたが、1~9月は7.8円、10~12月は9円と期間によって保管手数料が変わります。

FBA商品ラベル貼付サービス手数料

現行料金体系(2018年4月23日作業分まで適用)

FBA商品ラベル貼付サービス手数料 現行料金体系表

新料金(2018年4月24日作業分から適用)

FBA商品ラベル貼付サービス手数料 新料金表

小型・標準商品は19円、大型商品が43円でしたが、小型・標準商品が20円、大型商品が50円になっています。

納品不備受領作業手数料

現行料金体系(2018年4月23日作業分まで適用)

納品不備受領作業手数料 現行料金体系表

新料金(2018年4月24日作業分から適用)

納品不備受領作業手数料 現行料金体系表

20~35円の値上げとなっています。
今後は、より納品不備の無いように注意したいところです。

まとめ

今回の値上げは出品者にとって大打撃です。
多くの出品者が、販売価格の値上げに踏み切ることになるでしょう。

これも全て、配送量増大や人手不足による、一連の物流危機が発端になっています。
2017年はヤマトと佐川の運賃値上げが相次ぎましたが、2018年も3月に日本郵便(ゆうパック)の値上げ、さらに佐川も再値上げを検討しているようです。

ちなみに、1年間の宅配便取扱個数は、2016年時点でなんと40億個!
関連して、段ボールの需要増加によるコスト増など、解決しなければならない問題が山積です。通販事業者、カスタマーも一体になって解決しなければならないですね。

平成28年度 宅配便取扱個数の推移
出典:報道発表資料:平成28年度 宅配便取扱実績について – 国土交通省